このサイトについて

 当サイトでは、PS3「AFRIKA」の攻略および「どのような写真を撮ればRANK Aになるのか」を徹底して追及していくことを目的としています。
もし、誤り、記載されていない事実等ありましたら、掲示板のほうにお願いします。質問もどうぞ。

「AFRIKA」というゲーム

 基本的に「動物の写真を撮影するゲーム」で、行動は自由です(若干行動が制約される部分あり)。メールによる撮影依頼をこなすことにより、お金がたまり、さらにいい撮影機材を購入できたり、行動できるフィールドが増えたり、新たな依頼が来て、最後の依頼をこなすとエンディングが見られるなど達成要素はあります。

撮影条件について

 写真には撮影条件の付いているものがあり、この場合どんなに評価の高い写真を撮っていたとしても、条件を満たさなければ依頼クリアできない。
 メールを読むと撮影条件がわかるものが大半だが(メールで赤文字になっている部分は撮影条件)、よくわからない場合もある。こういうときは、フィールド上で△を押してメニューを出し、「MISSION」をみると、現在依頼が来ているメールのタイトルが出ているので(!の依頼で依頼を受けていないものも表示されるので注意)、タイトルを選ぶと、その依頼の撮影条件が出ている。
 アップで撮影と接近して撮影とは条件が違うので注意すること。「アップで」は、顔が写っていればOKですが、「接近して」は、全身が写っていないと評価が低くなるので、注意してください。

○縦向き制限(コントローラを縦にして縦長の写真を撮る)
 清水で涼をとるアフリカゾウ
 アフリカを象徴する一枚
 サバンナシマウマの怒り
 百獣の王、ライオン
 長いツノをもつオリックス
 好評につき、再度依頼したい

○トラップカムで撮影(フィールド上のカメラマークのあるところにトラップカムを仕掛けて撮影)
 愛くるしい小動物のリクエストです
 大平原にそびえたつ岩山の写真をお願いします*
 アリ塚がくっついた木を知らんか?*
 とても神経質なディクディク
 山頂で見られる美しい景色*
 案件:写真集への作品の掲載*
 チョロア峡谷の調査隊*
 案件:嫌われ者たちの素顔
 絶滅が危ぶまれるコビトカバ
 ※ *が付いているものは、主人公も一緒に写らなければならない。

○RCカムで撮影
 売れっ子写真家さんにワニのお仕事よ
 俺には手に負えない動物が相手だ……
 無邪気な赤ちゃん
 バブーンの反応がわかる写真を求む

○ナイトサファリで撮影
 夜行性動物の調査を開始してください
 体じゅうウロコで覆われたセンザンコウ
 真夜中のサバンナを撮ってきてください
 荒々しい夜行性動物の写真を求む
 闇にひそむクロヒョウ
 案件:チャーミングでユーモラスな動物写真
 ※もっとも、「真夜中のサバンナを撮ってきてください」のサバンナシマウマ以外の動物は、ナイトサファリでしか見ることができない。

○時間の制約があるもの(ナイトサファリをのぞく)
 アフリカを象徴する一枚(夕暮れ)
 フォトコンテスト開催のお知らせ(夕暮れ)
 長いツノをもつオリックス(夕暮れ)
 バオバブの写真を持っていないか?(夕暮れ)
 好評につき、再度依頼したい(夕暮れ)
 朝日に映し出された泉(朝)
 ※夕暮れ時の写真はすべて夕日が写っていなければならない。

○木の上から撮影
 キリンと同じ目線で撮ってきてくれ!
 講義で使う資料写真を求む
 口の大きさが勝負の分かれ目らしい
 動物たちの生息密度
 ※「口の大きさが勝負の分かれ目らしい」は、イベントで木の上に登る。

○親子を撮影
 広告写真のお仕事が来たわよ
 仲良し親子の写真を頼めないかな
 ご指名の依頼が来ました
 追加でもう一点、お願いできますか?
 おかげさまで売れ行き好調です

○場所の制約があるもの
 口の大きさが勝負の分かれ目らしい(ヘロエ湖)
 調査依頼:マサイキリン同士の争い(チョロア峡谷)
 案件:新聞紙面で掲載する写真(キボコ湿原)
 バブーンの反応がわかる写真を求む(キボコ湿原)
 命がけで撮ってきて(チョロア峡谷)
 孤高のイボイノシシ(ドゥーマ草原)
 ※ ほとんどがイベントがらみなので、条件を間違えることはないはずです。ただし、場所が違えば、当然イベントは起こりません。

動物について

写真の評価について


ANGLE一部分より全身が写っているほうが評価が高い。顔が正面を向いているほうが評価が高い。
TARGET基準がよくわかりませんが、動物の存在・不存在、写っている動物の数で評価が変わっているような・・・。
DISTANCEとにかく被写体までの距離が短いほうが近いほうが評価が高い。望遠レンズでごまかしてもダメ。ただし、同じ距離なら望遠にしたほうが若干評価が高い。
TECHNIQUEこれも基準がわかりにくいですが、ある動作の瞬間をとらえると評価が高いことがある。被写体の一部が切れると低くなる。全体のバランスや被写体の収まり方もみているようです。



inserted by FC2 system